わかりやすさ地域№1塾へ
生徒、保護者様に
「この辺なら、ひのき塾が1番分かりやすいよ」
といってもらえる塾となります。是非ご期待ください。
進化① 週3回の通塾で5教科学べます。(中3生は、週4回)
クラブや他の習い事との両立は、中学生にとって難題です。ひのき塾なら、週3回の通塾で5教科を学ぶことができ、受験学年となる中3生は、週4回という理想的な時間割となっています。さらに、教科選択も可能ですので苦手教科だけに絞って通塾することもできます。
進化② 集団と個別のハイブリット授業
【集団授業方式】 【個別指導方式】 【集団+個別指導法式】
3通りの学習スタイルから、希望に添ったスタイルを選んで学習できます。個別だからといって校舎が変わるなんて心配はありません。ひのき塾は、同じ校舎の中で学習スタイルを選ぶことができます。
進化③ 自習室は使い放題無料です。
教室が開いている時間であれば、自習室はいつでも使う事ができます。さらに質問もOK。自習室をうまく使いこなして成績を伸ばしまくってください。
進化④ 国立高校を真正面から狙える塾になります。
国立奈良高専・大教大附属天王寺高校・大教大附属平野高校・京都教育大附属高校
ひのき塾の各教室から通える国立高校は意外に多くあるのです。国立高校は、5年制(奈良高専)の学校や、SSH(附天高)SGH(附平高)を導入している学校など、どの学校も個性豊かです。また、国立高校ゆえに国立大学との繋がりも深く推薦入試にも期待が持てます。
公立入試とは何が違うの?
国立入試だからといって公立入試と大きく異なることはありません。公立と同じく普段の中学校生活の延長線上に捉えることができます。入試日も公立高校の前にあるので、万が一国立高校がだめなときは、公立高校を受け直すこともできます。ただ、入試問題は、公立に比べ筆記問題が多くなり、より表現力を要求されます。また、各校の問題も個性的で難問が多くなりますので、どうしても専門の対策が必要です。ひのき塾は、この部分をしっかり行っていきます。
公立対策はしてもらえないの?
ご安心下さい。定期テスト対策や内申対策など今まで通り、いえいえ今まで以上に充実させて行って参ります。より質の高い公立対策が、新しく始まる国立対策になるとご理解下さい。
進化⑤ 指導力と情熱に加えコスパでも地域NO.1塾になります。
授業回数や授業時間を減らすこと無く、授業料の見直し(減額)を行うことにより、ひのき塾のある各地域において、指導力や情熱に加え、コストパフォーマンスでもNO.1塾となることを目指していきます。
中学1年生 英数2教科選択・・・12000円(税別) 5教科選択・・・20000円(税別)
中学2年生 英数2教科選択・・・14000円(税別) 5教科選択・・・22000円(税別)
中学3年生 英数2教科選択・・・16000円(税別) 5教科選択・・・24000円(税別)
他の大手集団塾と比較検討をして頂けると幸いです。(授業料が安くても指導にかける情熱は滅茶苦茶高いです。)
塾別 月度授業料比較
中1 5教科 | 中2 5教科 | 中3 5教科 | |
I 塾 | 25500円 / 月 | 26500円 / 月 | 30000円 / 月 |
M 塾 | 24500円 / 月 | 25500円 / 月 | 28000円 / 月 |
N 塾 | 22200円 / 3週間
(29600円 / 4週あたり) |
22200円 / 3週間
(29600円 / 4週あたり) |
26300円 / 3週間
(35100円 / 4週あたり) |
K 塾 | 23000円 / 月 | 25000円 / 月 | 27000円 / 月 |
ひのき塾 | 20000円/4週間 | 22000円/4週間 | 24000円/4週間 |