TOPに戻る

見学・相談申込み

ひのき塾の特長

入塾をご検討の方へ
体験授業を受ける、その前に!

5分でわかる「ひのき塾」

7つの注目ポイント!本当はもっとたくさんありますが…

アットホームな雰囲気

アットホームな雰囲気

子どもたちや保護者と距離感が近い。最も多く寄せられる評価の声が「アットホームな雰囲気がいい」ということ。大手進学塾のように、生徒を商品として管理し、成績だけを見てそれ以上は踏み込まないのとは違います。学び以外にも学校生活の悩み、私生活の興味や過ごし方など、内面的な本質にまで踏み込んで、すべてをひっくるめて子どもたちと、自然体で仲良くなる関係づくりを、何よりも大事にしています。また、一方通行ではなく、子どもたちの意見を聞き、発言もさせながら、双方向で授業を進めることも、ひのき塾ならではの学びのスタイルです。

一人ひとりに寄り添い、個性や希望にフィットする学び

一人ひとりに寄り添い、
個性や希望にフィットする学び

個別授業と集団授業、さらにミックスしたハイブリッド型も。いろんな学びの選択肢があるのは一人ひとり、学力もやる気も個性も違う子どもたちに、最もフィットした学びやすい方法を、子ども自身が望むかたちで提供したいと願うからです。学力別のクラス編成も教科別にすることで、しっかりと寄り添っています。得意科目もそうでない科目も、自分の力に合う適正な学びが、最もチカラが伸びる環境だからです。どのクラスも常勤の先生が責任を持って授業を担当し、塾全体が一体となって、学びの力を伸ばす体制を築いています。

保護者にも寄り添う、結びつきの深さ

保護者にも寄り添う結びつきの深さ

子どもと保護者、先生の間で
学びの進捗も進路もギャップがない。
生徒と保護者、それぞれとの2者面談や、一堂に会する3者面談を、学期ごとに定期的に実施しています。子どもと保護者の考えが、常に「=」(イコール)であるとは限りません。両方の話を聞くことで、互いの結びつきを深めています。塾からこどもに直接伝えた方がいいこと、保護者の力を借りてより良い指導につなげることも、的確に判断できるようになります。熱心な保護者の方ほど、悩みや願うことは増えていきますし、しっかりと寄り添うことも忘れることはありません。

ガンバリをムダにしない、サイコロジカルメソッド

ガンバリをムダにしない、
サイコロジカルメソッド

教育心理学や実験心理学のノウハウを、学びに活かす。最先端の研究成果「サイコロジカルメソッド」を取り入れ、より効果的な学習につなげています。例えば、英単語を覚える時に、一度にまとめて20個か、5個ずつ4回に分けるか。分けた方が覚えやすいと子どもは言いますが、まとめた方が圧倒的に記憶に残ると、実験心理学で証明されています。記憶に残りやすい最初と最後に、覚えにくい単語を覚えること。学んだその日よりも、数日後に復習する方が効果的なこと。子どもたちは興味津々で聞き、ガンバリをムダにしない新しい学び方を、どんどん使いこなしています。塾生の中間・期末テストの平均点が、英語で11点、数学は9点も上がり、その違いは驚くほどです。

独自のノウハウを活かすオリジナル教材

独自のノウハウを活かす
オリジナル教材

どこにもないオンリーワンのオリジナル教材。小学生は、国立中学専門学習塾の看板にふさわしい、オリジナル教材で学んでいます。関西・中部圏から岡山・広島エリアまでの国立中学校の入試問題を単元別に整理して独自にまとめた「国立中学問題集」を毎年作成し、入試にも類似問題が頻出する成果を上げています。書店のどこにも並んでいないオンリーワンの教材ですし、「問題集だけでも譲ってほしい」という問い合わせも数多くいただいています。地元・奈良以外で初めて大阪に開設した上本町校教室には、独自のメソッドや教材を学びたいと、北摂地域や堺、富田林など遠方からも、子どもたちが通ってくれています。

地元密着で築いてきた安心感

地元密着で築いてきた安心感

地元の学校の授業の進め方も、
先生が出す問題の傾向もわかる。
地元・奈良に密着度が高いメリットを、授業や定期テストの動向を見極めた指導に活かしています。また、中学・高校受験で志望校に合格した後も、さらに3年間、6年間と通い続けてくれる生徒が3分の2以上を占めています。「進学した学校の授業でつまずく前に、自分で何とかしたいから、もっとひのき塾で学びたい」。そう言ってくれるのはとても嬉しいですし、ひのき塾の良さや特徴を良く知る元塾生の大学生が、教える側に立場を変えて指導に当たることも増えています。

無料体験の出会いから始まる

無料体験の出会いから始まる

子どもや保護者とひのき塾が、
互いをよく知る出会いのチャンス。
一人ひとりにフィットした学びも、子どもたちの笑顔やまなざしの輝きも。体験授業に参加して実際に実感いただくことが、入塾後に着実に学びのチカラが伸びるスタートラインです。子どもの不安、保護者のみなさまの悩みや心配ごと、疑問に感じることも、どんどんぶつけてもらうための、出会いの場です。無料体験後の入塾率が、97%近い高い確率が続いているのは、学びのチカラを伸ばすのも受験という進路の壁にも、一緒に立ち向かい、乗り越えていくのがひのき塾であることを、知ってもらえるからだと思っています。

身に着く力
育むのは「人間力」です!

「なぜそうなるのか」 にこだわる授業ひのき塾では「なぜそうなるのか」 を大切にした授業をすべての教科で実践 しております。物事の仕組みや成り立ち、道理を理解する授業は、子どもた ちの知的好奇心を刺激し、「おもしろい」という感動と共に更なる学習意欲を 向上させます。
ひのき塾の生徒は、なぜそうなるかを説明することに意欲的で、とても上手 です。「わかる」ことで得られた感動を誰かに伝えたいと思うことは自然なこ とで、そこに自分なりの創意工夫が融合すれば、これはもう立派な「表現力」 の芽生えではないでしょうか。。

学ぶことは生きること受動的な学びと能動的な学びは大きく異なります。 それは大人社会でも同様で、やらされる気持ちが強い (job) から進んでやる気持ちが強い (business)に変わると仕事の効率は驚くほど変わると言われています。学ぶことの楽しさに気づかせることができれば自分から動き出し、学べるようになります。
そしてそれは、やがて生きるチカラへとつながっていくのです。学ぶことは 生きること。ひのき塾は追い求めてまいります。

感謝する気持ちが、 がんばる気持ちの原動力に!自分さえ良ければいい。誰かを蹴落としたり、足を引っ張ったりすることば かり考えているようでは表現するチカラも学びのチカラも、思うようには伸 びません。小さなことにも感謝の気持ちを忘れず、大切にできる子どもは、 一緒にガンバル、ともに助け合うことができるので、より良い結果へと結び ついていきます。
一人ひとりのチカラを伸ばす原動力となり、生きる自信を培っていく感謝のココロも、ひのき塾が大切に育み続けているものです。

学びのチカラを育み、サポートするしくみがあります!

プロセスが見える

学びのチカラを高める一つとして、読解力を高める「速読」もシステム化して導入しています。子どもの習熟度を保護者が確認できるようにし、新たに「速読英語」も採用しています。また、個別指導は毎回の授業後、先生からレポートが保護者に直接、個別にメールで届きます。宿題ができている、授業の理解度は…など、1日の学びが個別に確認できます。

いつでも利用できる自習室

自ら学ぶ子どもたちが育つ環境として、いつ塾に来ても利用できる個別ブースの自習室を開設しています。授業がない日も自習室に来る子どもは多いですし、授業時間外でも先生が一人ひとりの質問に、丁寧に答えています。

休んでも大丈夫

中学生は授業を休んだ時も、ビデオ映像で授業内容を視聴することができます。スマートフォンなどを使って自宅にいながら学ぶことができ、予習や復習にも活用できる環境を整備しています。

学びの力を客観視できる検定

漢字検定や英語検定など、各種検定資格の取得にも、子どもたちは積極的にチャレンジしています。大学受験の出願資格や合否判定にも英検の利用が増えていますし、今後さらに、学力を客観的に評価する検定資格の必要性が高まっていきます。

安心して通える

通塾時には「カザスカード」で塾の入退室を記録し、写真付きメールが保護者に届くようになっています。メールが届かない時、保護者は「まだ、塾に到着していない」と確認でき、問い合わせをいただいてすぐにご対応することで、安心をご提供しています。

保護者と塾・講師の連携・共有

定期面談に加えて毎年、個別相談会を開催しています。関西圏を中心に進学校・約30校の先生方を郡山ホールに迎え、子どもたちの希望と学校カリキュラムのマッチングなど、具体的な進路相談ができる人気イベントです。合格はゴールではなく、スタートラインですし、入学後の生活を詳しく知る絶好の機会にもなっています。

進化する塾と先生先生も「育むチカラ」を
伸ばしています!

一人ひとりに寄り添い、個性や希望にフィットする学び

個性を活かす

子どもたちへの愛情から芽生える情熱と熱血の指導が、ひのき塾の先生の共通点です。さらに「学びの力を、生きる力を伸ばす」ために、個性も存分に発揮してもらっています。同じテキストやカリキュラムでも、全く同じ授業は誰にもできません。むしろ個性を活かした画一的ではない授業の方が、より子どもたちに伝わり、理解を高めることにつながります。決められた時間割通りに進むことを優先して押しつけるよりも、その日の学びの様子や理解度など、子どもたちの反応を観察しながら、臨機応変に「こうした方が、もっといいな」と学びを変えていける。理解できないまま、次々進んでいく授業はひのき塾には存在しません。

保護者にも寄り添う、結びつきの深さ

実績に安住しない

10年間の実績で培ってきた「ひのき塾のスタンダード」は、これからも子どもたちを育むのに役立つ貴重な財産です。ただ、現状維持に安住するつもりはありません。教育心理学や実験心理学のノウハウを学び、授業や指導に盛り込んでいく取り組みにも挑戦しています。ベテランから若手まで、先生が大学の心理学講座の生徒になって、新たな「育むチカラ」を伸ばし、進化し続けていく。先生たちも現在進行形で「自ら学ぶ」を実践しているのも、ひのき塾だからこそです。

見学・相談申し込みなど
お気軽にお問い合わせください!

郡山教室

0743-54-0603

受付時間 13:30~22:00
定休日 夏期・年末年始、GW

学園前教室

0742-93-8658

受付時間 13:30~22:00
定休日 夏期・年末年始、GW

奈良教室

0742-81-4225

受付時間 13:30~22:00
定休日 夏期・年末年始、GW

王寺教室

0745-34-0050

受付時間 13:30~22:00
定休日 夏期・年末年始、GW、日曜

八木教室 (開校準備室:群山本部教室)

0744-20-3006

受付時間 13:30~22:00
定休日 夏期・年末年始、GW

上本町教室

06-6105-4040

受付時間 13:30~22:00
定休日 夏期・年末年始、GW

コース案内

教室案内

見学・相談申し込みなど
お気軽にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせ