TOPに戻る

見学・相談申込み

イベント・説明会

EVENT・BRIEFING

奈良ファミリー説明会 募集中

対象: 個別指導 小学部 中学部 高校部
開催日時: 11月8日(土)・9日(日)
開催教室: 全教室

 

入塾個別相談会 お気軽にお越しください。

11月8日(土)  11月9日(日)     時間は 👇

 

 

ひのき塾を体験しよう。

奈良ファミリーで行われる「学びの広場」というイベントは6月についで2回目となります。前回、人気№1を勝ち取ったのは、

ひのき塾の「ひのラボ」でした。満員御礼となり、キャンセル待ちの方には申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

是非、今回はお早めにお申し込み下さい。

今回、ひのき塾がお届けするのは、大人気の「ひのラボ」に加え、奈良女子大附中や一条高校附中の国語の文章問題を正確に早く読み取る文章読解力を身に着けることができる「速読」、読む・書く・聞く・話すの4技能を満遍なく伸ばしながらTOEICのハイスコアを目指すことができる「LEPTON」も併せて体験いただけます。

〈ひのラボ〉 理科実験教室(小4生から小6生)

奈良女子大附属中学校や一条高校附属中学校などといった国公立中学校の理科の入試問題には実験からの出題が数多く見受けられます。

ひのラボは、このような実験からの出題を本当に実験することで理解を深めていこうという授業で定期的に行っております。実験だけで終わらず問題演習にまでつなげていくところが特徴です。

学習塾合同説明会では、このひのラボの授業を体験していただくことができます。もちろん参加料は無料。実験キットやオリジナルノートもプレゼントしちゃいます。

実験のテーマは、「電気分解と電池」です。実際に奈良女子大附属中学校で過去に出題された実験からの出題を本当に実験して解いてみようという取り組みです。是非、ご参加ください。

〈速 読〉    読解力を伸ばす。すべての教科の基本は読解力です。(小1生から高3生まで)

日本の教育は、現在、入試改革や学習指導要領の改訂を通して「読解力」や「思考力」を重視する方向へ変化しています。「文章や資料を早く正確に読み解く力」「物事を論理的に考え正解を導く力」が求められているのです。小学高学年の方には、奈良女や一条中の文章問題をどの程度読めるかに挑戦してもらいます。また、中高生には、入試に必要な読解力とは何か。速読を通じてご体験いただけます。

〈LEPTON〉 将来必ず役立つ本物の英語を(小1生から中3生まで)

LEPTONは、いつでもどのレベルからでも始められる無学年制&個別・自立学習型の子ども英語教室です。聞く・読む・話す・書くの4技能の総合学習により小学生からTOEIC600点(英検2級)レベルのコミュニケーション英語力の習得を目指しています。

日時   11月8日(土)   LEPTON(11時から11時45分)  速読(15時15分から16時)

11月9日(日)   ひのラボ(10時45分から11時45分)

場所   1階ラクダ広場

対象学年 小4生から小6生まで

参加料  無料

特典   ①実験キットプレゼント 

     ②ひのき塾オリジナルノートプレゼント 

     ③合同説明会からのご入塾の方は入学金無料

お申し込みフォーム

メールが届かない方へ

お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。
【@hinoki-juku.com】からのメールを受信できるように設定してください。

※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。

イベント名
開催日時
教室選択
このイベントを知られたキッカケは?
学校名 必須
学年 必須
お子様のお名前 必須
お子様のお名前(ふりがな) 必須
性別 必須
保護者様のお名前 必須
保護者氏名(ふりがな) 必須
郵便番号 必須 -
ご住所 必須
お電話番号 必須 - -
メールアドレス 必須
ご質問がございましたら、ご記入下さい。

こちらの教室で開催中のイベント・説明会

コース案内

教室案内 奈良県

教室案内 大阪府

見学・相談申し込みなど
お気軽にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせ