2020年の大学入試改革に伴い、各国立中学入試において様々な変化が現れ始めています。
これらの変化に対応できず、合格者数を激変させた大手学習塾もある中、私どもひのき塾は、
奈良女子大附属中学の合格者数を飛躍的に向上させることができました。
・表現国算に加え、表現理社の導入。
・オリジナル教材「国立中学問題集」の研鑽。
これらは、大きな成果を収める原動力となりました。
ひのき塾は日進月歩の中にあります。
国立中学合格を夢見るすべての方へ、今後もさらなるチャレンジを続けていくことをお約束いたします。
是非、ご期待ください。
国立中学校
| 奈良女子大学附属中等教育学校 過去最高 | 32名合格 /73名受験 |
|---|---|
| 大阪教育大学附属天王寺中学校 過去最高同数 | 22名合格 /50名受験 |
| 京都教育大学附属桃山中学校 過去最高 | 7名合格 /18名受験 |
| 大阪教育大学附属平野中学校 | 2名合格 /6名受験 |
| 神戸大学附属中等教育学校 | 1名合格 /5名受験 |
| 奈良教育大学附属中学校 過去最高 | 20名合格 /27名受験 |
| 奈良県立青翔中学校 | 2名合格 /2名受験 |
私立中学校
| 奈良学園中学校 | 6名合格 |
|---|---|
| 奈良学園登美ケ丘中学校 | 2名合格 |
| 帝塚山中学校 | 1名合格 |
| 智辯学園中学校 | 1名合格 |
| 育英西中学校 | 9名合格 |
| 育英中学校 | 2名合格 |
| 天理中学校 | 1名合格 |
| 清風中学校 | 1名合格 |
| 桐蔭中学校 | 1名合格 |
| 桃山学院中学校 | 1名合格 |
| 同志社国際中学校 | 2名合格 |
| 京都女子中学校 | 1名合格 |
| 親和中学校 | 1名合格 |
※上記合格実績はひのき塾の国立対策(本科、サンデートレーニング、大阪セミナーなど)を受講された方を対象としております。通信添削のみ、講習のみ、そっくり模試のみの受講生は含まれておりません。
























