僕の一週間は、あっという間でした。なぜかというと、毎日宿題に追われていたからです。一つの授業が終われば、次の授業の宿題というようなものでした。ここから、短い時間で内容をこなすことが大切だと学びました。
国語では、竹内先生が宿題の赤本プリントで、記述の多い中学校を選んでくださいました。算数では、中塩先生に気軽に分からない問題をたずねることができました。表現算数では、橋立先生に表現力をみがいていただきました。
そして、試験当日、多くの先生が近鉄奈良駅に集まってくださって、励ましの言葉を言ってくださったから、がんばることができました。
合格という結果を出せたのは、ひのき塾のおかげです。ありがとうございました。
奈良女子大学附属中等教育学校 合格 学園前教室 Y.Yくん(奈良女子大学附属小学校)
