私は、勉強がだいきらいです。けれど、あきらめずにとりくみました。だから、合格出来たので、うれしくて、うれしくて跳び回りました。これをきっかけに、「あきらめたらそこで終わり」の言葉を理解しました。
先生にクラスが下だから無理だと言うと、そこであきらめたら、もうだめ。下の子でも合格している子はいるんだから、希望をもってと言ってくださいました。その言葉を胸にきざみ、毎日、あきらめずに勉強しました。何事もあきらめるとそこで自信が無くなり、本当に終わってしまいます。けれど、あきらめないことで今回の私のように上手くできるのです。みんなより決して上手くなくてもあきらめず、「大丈夫。できる」と思うことで本当にできます。だから、私は本番もリラックスして取り組めました。
これからも、あきらめないという言葉を大切に、努力して合格したよろこびを忘れずにはげんでいきたいです。
奈良女子大学附属中 合格 学園前教室 村崎 未典さん(奈良女子大学附属小)
