私は「大阪教育大学附属天王寺中学校」に合格しました。
四年生の時、私は国語が苦手でした。そのまま、五年生になっても、六年生になってもよい成績が取れず、なやんでいました。そんな時に国語の中島先生が宿題以外にも課題をくれました。少しずつやって、先生に添削してもらいました。そのおかげで、六年生の冬のテストで国語が二位になれました。
また、ひのき塾では、6年生になると補習がどんどん増えていきます。そのことで各教科の力もついたと思います。
だから私は、「大阪教育大学附属天王寺中学校」に合格できたと思います。ひのき塾で勉強できてよかったと思っています。
大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 --- S・R(郡山南小学校)
