TOPに戻る

見学・相談申込み

合格者の声

SUCCESS VOICE

合格 王寺教室 感動合格の声 王寺教室(2024年)

no image

奈良女子大附属中合格!

三郷北小 H・Tさん 将来の夢:大工

私は小学6年生になったばかりのころ、ひのき塾に入りました。

それまで塾に通ったことがなかったため、5年生の内容があまりわからず心配していましたが、それは杞憂でした。

担当の先生がわからないところを確認し、課題として出してくれ、チェックをしてくれたからです。

先生方の指導も的確で、かつ熱心でわかりやすいものでした。

また、ひのき塾に通った日々はとても楽しく、面白い授業を受けながら成績も伸ばすことができました。

私が合格できたのは、受験直前まで手厚く指導してくれたひのき塾のおかげだと思います。

ひのき塾は世界一の塾です!本当にありがとうございました!




(教室担当より)

いつも笑顔でみんなを楽しませてくれたTさんは、王寺教室のムードメーカー的存在でした。

おちゃらけているようでもやるときはやる子で、学力の伸びはめざましく、なによりどんなことにも一生懸命に取り組んでくれました。

そして、見事に女子大附属中に合格!ほんとうに最高の結果を残してくれました!


聖心学園中合格! N・Aさん 大正小 将来の夢:獣医師

私は、最初は中学受験をするつもりがなく、「もっと知識をつけよう!」と思って入塾しました。5年生になってから本格的に中学受験を目指して必死に勉強に励むようになりました。しかし、結果は第一志望校には合格できませんでしたが、第二志望には合格しました。さらにうれしいことに、第二志望の私立では非常に良い条件で合格することができました。

このとき思ったことは、「第一志望校の勉強をしたからこそ、第二志望の学校に良い形で合格したんだ」と思いました。今、新6年生の子達に伝えたいことは、「第一志望校に合格できなくても、それまでの努力は決して無駄にはならず、別の形で必ず報われるということ」です。目標に向かって頑張ってください!

教室担当より:「わからない問題」や「解けなかった問題」に対する悔しさが人一倍強いAさんでしたね。算数の単元テストでは合格点に少し足らずに、合格できなかったことに悔し涙を流した時もありましたね。その悔しさをバネにしっかりと合格し、特待生制度まで取って最高の結果に結びついたと思います。中学生になってからもコツコツ努力を続けるAさんで自分の夢を叶えてね!合格おめでとう!


大阪教育大学附属天王寺中・奈良女子大学附属中等教育学校 合格! 

 Y・Yさん(斑鳩西小)  将来の夢:獣医師

私は5年生になる前の春休みにひのき塾には入塾しました。人見知りだったので、はじめての授業を受けたときはとても緊張していました。ですが、先生が会話に入れてくれるなど、以前から私がひのき塾に通っていたように接してくれたので安心し、それがとても嬉しかったです。

ひのき塾の良いところは、先生が生徒をよく見てくれていることだと思います。例えば、私が授業でわからないことがあった時に、「わかりません」といったわけでもないのに、前のホワイトボードを凝視しているというちょっとしたことで「わからない?」と優しく声かけをしてくれて、最初から説明をしてくれました。また、作文や模試の先生のアドバイスが的確で、次から気を付けるべきことがすぐにわかりました。授業は、「先生が授業をしている」というよりも、「全員が授業に参加している」という感じで、楽しかったです。

先生方とは話しやすく、授業が面白いおかげで塾も楽しいと思って通うことができました。ひのき塾で中学受験をすることができて本当に良かったです。

教室担当より:人見知りで大人しいYさんですが、入塾してからは楽しそうに塾に来ていたように思います。授業前には黙々と復習や小テストの勉強をしており、加えて授業外での日々の努力もあってしっかりと結果に結びついたのではないでしょうか。安定して結果を出すのは難しいことですが、それをしっかりと継続できるのは一つの「才能」です。その才能をこれからもっともっと発揮して中学生活を実りあるものにしていってください!合格おめでとう!


県立青翔中合格! K・Yくん(高田小)

私は5年生の二学期頃にひのき塾には入塾しました。入塾したばかりの時は、以前から塾に通っていた他のみんなについていけず、通い出してから日に日に心配と不安が大きくなっていきました。このままではいけないと思い、普段授業を担当している先生のところに、わからないところを質問しに行くと、先生はわかりやすく、丁寧に教えて下さりました。授業でしっかりと理解できることはもちろん大事ですが、授業だけでは理解しきれていないところは、恥ずかしがらずに先生に質問しにいき、理解できるまでがんばることで合格に近づけたと思います。

多くの先生からの手厚い指導によって、無事に第一志望だった県立青翔中に合格することができました。ありがとうございます。

教室担当より:受験まで残り3ヶ月ぐらいからの伸びはすごく、僕たちですら当初の第一志望である青翔中ではなく国立に受かるんじゃないか!?と思ったほどでした。第一志望が青翔中とはいえ、それまでに悔しい思いも経験したYくんですので、合格したときの喜びはひとしおだったと思います。無事に合格したのでそこが「ゴール」ではなく、次の新たなステップの「スタート」と思って、さらなる活躍を!合格おめでとう!

大阪教育大学附属平野中合格! 近畿大学附属中(医薬コース)合格! 

T・Sさん(河合第二小) 将来の夢:薬剤師

~合格作文~

私はひのき塾に入塾して無事に、大阪教育大学附属平野中に合格することができました。

成績が上下することもあり、時には些細な間違いで点数を落としてしまうこともありました。模試の判定もいいときも悪いときもあり、なかなか安定しませんでした。それでもテストや模試の返却の際には、今どこまでできているか、何ができていないか、どうやって克服していくのかを話していただき自信をもって受験に臨むことができました。大きく変わることができたきっかけは算数でした。質問をするのが恥ずかしかった私は、わからない問題を解答解説をみてわかった気になっていました。しかし、実際に単元テストの時には解けないこともあり悩んでいました。勇気をもって授業中にわからないことを質問して、解説をしてもらいわかった気になっていたことがちゃんと「わかる」状態になっていきました。

受験が始まった1月には、私立中学で最高の結果が出ました。この勢いのまま国立の受験もしましたが結果は不合格でとても落ち込みました。しかし、まだ終わったわけではない、と思い気持ちを切り替えて平野中の入試に臨み、合格することができました。これは本当にひのき塾のおかげです。

これから私は平野中で勉強はもちろんですが、自分が伸ばしたい・やってみたいということを積極的にしていきたいと思います。そして、大学受験ではもっともっと上を目指して今回の中学受験の悔しさをリベンジしたいです。支えてくれた先生方、家族、ありがとうございます。

教室担当より:受験が始まってすぐに私立の結果が出ましたが、そこからの2週間が入塾してから一番つらかった時期だったのではないかと思います。無事に結果が結びついてよかった……!わからないことに対する恥ずかしさが5年生の頃はありましたね。6年生になってそれを乗り越えて「わからない」ことを放置せずわかるようになるまでしっかりと消化していったことでレベルアップにつながったと思います。6年後の大学受験という大きな節目を見据えてになりますが、自分のしたいことをやりながら勉強にも力を入れて充実した中学生活を送ってください!合格おめでとう!


聖心学園中合格! 県立青翔中合格! 

 H・Kくん(斑鳩小) 将来の夢:中学~高校で決めたいと思います。

~合格作文~

僕は、ひのき塾に入塾して、第一志望の青翔中学に合格することができました。合格するまでのこれまでの出来事などを書いていきます。

5年生の1学期に入塾しました。最初は「こわい先生かな」「みんなとうまくやっていけるかな」という不安がありました。しかし、入塾後はその不安は少しずつなくなっていきました。先生方は優しくて授業もわかりやすくしてくださり、質問にも対応していただきました。また、塾の友達も優しく話しかけてくれました。

成績そのものはいいほうではなく、テストの結果も時にひどい結果になることもありました。母からは「公立でもいいんだよ」と心配されることもありました。テストの結果をみたときには「ほんとに受験で合格するのかな」と何度もくじけそうにもなりました。しかし、自分に負けず何度も苦手教科の社会を中心に授業後も残って自習をしました。

自分に負けず何度も何度も問題を解き、やり直しをして、また問題を解くということを繰り返していたので、受験が少しずつ近づいてきても緊張はそれほどありませんでした。受験当日はひのき塾の先生が青翔中学の前まで応援に来てくれていました。「青翔の問題は文章は長いけど必ずどこかに答えがあるから落ち着いて安心して受けておいで」と言ってくれたので、全力で試験に臨むことができました。

受験が終わってから結果発表までは解いた問題のことが頭から離れずに間違っていたかもしれない、と不安になることもありました。合格発表の封筒が届いており、中を開けたら合格の二文字がありました。今までの人生で一番うれしかったです。ひのき塾の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

教室担当より:受験前の授業内外で浮わついた状態の時は、かなり厳しいことを言ったように思えます。そのあたりについては中学・高校でも意識して過ごしていくことも必要かなと。実際に受験が始まって私立の結果が出てから手を抜いてしまうと、結果が悪くなることもあり「気を抜くことのないように」とその都度伝えたと思います。最終的にはしっかりと合格してくれたので良かったです!合格おめでとう!


聖心学園中合格・県立青翔中合格  Y・Yくん(三郷小)  将来の夢:弁護士

~合格作文~

僕は様々な人のサポートによって受験をすることができ、そして合格することができました。

僕が受験した理由として、青翔中学校の先輩方がとても優しかったことと、先生方が熱心だったということがあげられます。また人によっては当てはまらないかもしれませんが、理系の学校だった、ということも挙げられます。周りの環境を第一に考えるなら、少し遠くてもぜひ青翔中学校の受験をしてみてください。どのように自分は合格したのか、と言われたら次のことが僕は大事だと考えています。

①受験直前は過去問を解く ②解いた過去問は添削してもらう ③さらに解き直してよりよい解答を書けるようにする

過去問は1回だけでなく、数回解くことをおすすめします。同じ問題を解いて意味があるのか?と思うかもしれませんが、同じ問題を前よりも正確に早くできるようになるのは大事です。また、1回目、2回目とこなしていくうちに点数も上がってきます。点数があがることで自信にもつながります。

最後に、これまで支えてくれた塾の先生、お母さんに感謝したいです。ありがとうございます。そして、中学に入学してからも頑張ります!

教室担当より:過去問を何回も解くことには彼が書いているように正確に早く解ける、というのがあります。解法をしっかりと覚えてそれを再現することは受験においてとても大事です。これは算数などの特定の教科だけではなく、他の教科でも言えます。長い間、塾に通っていたYくんです。時に優しく、時に厳しく様々な経験をしてきました。6年生の夏の合宿では、時間内に問題を解ききれず合格点に達せず一人悔し涙を流したこともありました。辛い体験をしているからこそ大きな喜びになったのではないでしょうか。中高での活躍を期待しています。合格おめでとう!

コース案内

教室案内

見学・相談申し込みなど
お気軽にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせ